小雨が降ったり止んだりするなかでの試合でした。 立ち上がりの入り方はまずまずだったかなと思います。 体格差もあるなか、球際も戦えていました。前半を1-3で折り返しましたが、後半、徐々に相手のペースになってしまって立て続け
U12 リハウスリーグの結果(高学年)-令和3年4月24日-
戸田橋サッカー場にてリハウスリーグの2試合を行いました。 1試合目、相手は浮間SC なかなかボールが回ってこず、相手チームの寄せが速いため、キープもほぼできず防戦一方でした。 チャンスもほぼなく終了 ● 0-4 浮間FC
都電リーグの結果(4年生)-令和3年4月24日-
U10(4年生以下)の都電リーグが開幕しました。気温が20℃近く汗ばむくらいの陽気となり、人口芝が綺麗な高島平多目的広場にて、まず1勝を目指して2チームと対戦しました。 1試合目 △ 0-0 FC熊野 同じ
5月11日まで活動を休止します-令和3年4月26日-
新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言を受けて、現在、公式戦、トレーニングマッチ、練習等のクラブ活動を5月11日まで休止しています。 活動再開については、緊急事態宣言の実施期間により変更することもありますので、改め
1年生の親子フットサル大会を行いました-令和3年4月24日-
城北公園多目的広場で1年生の親子フットサル大会を行いました。1年生にとっては初めての城北公園での活動です。 1チーム子ども3人、保護者3人の6人制で、4チームの総当たりリーグ戦です。 小学生の練習を始めてまだ1ヶ月足らず
2・3年生がトレーニングマッチを行いましたー令和3年4月10日・11日ー
4月10日(土)高島平サッカー場で熊野さん桜川さんとトレーニングマッチを行いました。 少しずつサッカーを理解し始め、団子サッカーにならずパスを回すシーンなど何度か見ることが出来ました。 一人一人が相手に負けない気持ち溢れ
U10 ハトマークカップの結果ー令和3年4月11日ー
新荒川大橋サッカー場にて、4年生の今年度初の公式戦、ハトマークフェアプレーカップ6ブロック予選に参加しました。 試合では、 ・練習したことをしっかり出そう ・広いグラウンドなので、大きな展開を
U-12 リハウスリーグの結果(高学年)-令和3年4月11日ー
新チームになってから初めての公式戦! 気合を入れて試合会場の高島平多目的運動場へ。しかし、手違いで場所が確保されていない模様。隣の赤塚公園でお昼を取りつつ、時間を潰して徳丸小学校へ移動。 気を取り直して、到着後、軽くアッ
卒団式&親子サッカー-令和3年3月27日-
春の日差しがとても暖かく、桜が満開の青空の下、年度末恒例の親子サッカーを行った後、6年生を送る卒団式を開催しました。 今年の6年生は、新型コロナ禍で思いっきり試合や練習ができない特別な事情がありましたが、最上級生として立
低学年のトレーニングマッチを行いましたー令和3年3月20日ー
九曜FCさんのお招きで、浮間フットサルパークで低学年のトレーニングマッチを行いました。 九曜さんは全員1年生、リトルは1・2年生で行いました。 いつもは2年生の後ろで遠慮がちにゲームに参加している1年生ですが、相手も1年